国語力6

国語教育が外国語学習に果たす役割と貢献は、とても奥深く、単なる言語の習得にとどまらないと感じています。日本語をどう理解し、どう使いこなすかというのが、外国語習得の質や速度に大きく影響しているように思います。
国語教育では主語と述語、接続詞の使い方、段落の展開など、文章を構造的に考えるので、思考力、洞察力、判断力などが育まれます。つまり、論理的思考と文章構成力が育成されます。これらは外国語で随筆や論説文を書くときや、議論を構築するときに必須な能力です。

関連記事

PAGE TOP