今日は過去形の表現を紹介します。
イタリア語には過去形の表現の仕方は2種類あります。今日はそのうちの1つをみていきます。
例
Ho studiato molto.
(オ ストゥディアート モルト)
私はたくさん勉強しました。
Ho mangiato troppo.
(オ マンジャート トロッポ)
私は食べすぎました。
Ho letto un libro.
(オ レット ウン リーブロ)
私は本を読みました。
Ho scritto molte lettere.
(オ スクリット モルテ レッテレ)
私はたくさんの手紙を書きました。
Ho dormito molto.
(オ ドルミート モルト)
私はたくさん寝ました。
Ho lavorato troppo.
(オ ラヴォラート トロッポ)
私は働きすぎました。
Ho giocato un po’.
(オ ジョウカート ウン ポ)
私は少し遊びました。
Ho comprato tante cose.
(オ コンプラート タンテ コーゼ)
私はたくさんのものを買いました。
Ho bevuto un po’ vino.
(オ ベヴート ウン ポ ヴィーノ)
私は少しワインを飲みました。
過去形は「ho+過去分詞」という形を取ります。
過去分詞の部分は1つ1つ覚えていくしかありません。
イタリア語は動詞・名詞・形容詞などは主語・時制・個数などで常に変化をしていく言語です。これもイタリア語の醍醐味の1つです。つまり、聴くだけで主語・時制・個数などが分かってしまう便利な言葉です。
今回は上記の過去分詞を覚えて使ってみてください。
それではciao ciao😉🌟
この記事へのコメントはありません。